長期収支計画
長期収支計画(令和6年度改訂)
公社は、平成16年度からの公社改革に伴い、平成17年度を始期とする新たな長期計画を策定し、定期的な見直しを行いながら、間伐等事業を推進しています。
現計画では、令和6年度時点における木材価格、事業単価、補助制度及び新たなJ-クレジット制度等をもとにし、また、令和4年4月の一般社団法人岡山県森林協会との合併に伴う森林整備保全事業を計画に加え、すべての分収造林契約が満了する令和51年度までの長期収支見通しを試算しました。
この結果、伐採計画が生育の不良などにより減少したため、伐採収入及び造林補助金は減少する見通しですが、新たな収入源として取り組んでいるJ-クレジット販売や森林整備保全事業等により収入は増加する見込みです。
事業費については、労務単価の上昇により増加見込みです。また、一般管理費等も増加する見込みですが、県からの返済補助金の増額により、今回の長期収支計画においても、公社の経営目標達成に向けた継続的な森林経営を行いながら、県からの借入金705億円を全額返済することができます。
長期収支の試算(平成17年度~令和51年度)
区分 | 科目 | 収支金額(億円) | 備考 | ||
改訂計画(A) | 前計画(B) | 増減(A-B) | |||
収入 | 伐採収入 (択伐等面積) J-クレジット 治山林道受託料等 県営林・水源林受託料 市町村森林管理支援受託料 その他受託料 造林補助金等 運営補助金 返済補助金 その他収入 |
613 (68,618ha) 41 58 15 21 7 455 65 342 22 |
627 (69,230ha) - - - 27 - 463 100 307 26 |
△ 14 (△ 612ha) 41 58 15 △ 6 7 △ 8 △ 35 35 △ 4 |
|
合計 | 1,639 | 1,550 | 89 | ||
支出 | 公社造林事業費 森林調査費 県営林・水源林事業費 市町村森林管理支援事業費 その他受託事業費 一般管理費等 分収交付金 県借入金返済 (うち自力返済) その他支出 |
637 13 6 3 1 186 20 705 (363) 53 |
626 13 - 8 - 107 48 705 (398) 43 |
11 0 6 △ 5 1 79 △ 28 0 (△ 35) 10 |
|
合計 | 1,624 | 1,550 | 74 | ||
収支差額 | 15 | 0 | 15 |